山林・立木やお庭の伐採・間伐はきこりすまで!
熊本の山・山林の買い取りもお任せ!
News
新着更新ニュース
■ 木を切るとは・
2017/03/06
きこりすです。
これからぼちぼち日記までは出来ませんが・日々の仕事などを更新して行きたいと思います。
今日は伐採についてちょっぴり説明します。
伐採=木を切る ということです。知ってる方は当たり前だと思われると思いますが、伐採【ばっさい】の仕事してます!って言ってもピン✨とこられない場合がよくあります。その時はきこりです!って言ったら大体理解して頂けます😄
伐採の中にも 主伐【しゅばつ】=皆伐【かいばつ】ある範囲の木を全部切る事。沢伐【たくばつ】何本かを選んで切る事。 間伐【かんばつ】=木を育てる為に、育ちの悪い木や木と木の間隔を見て伐採し、山に光が射し込むようにする事。 除伐【じょばつ】=育成を思う木、意外の木を切る事。 などがあります。
伐採の仕事とざっくり言っても色々あります。基本的には木を切るだけなのですが・😅その中でも木の種類も沢山ありますし、立地条件も様々です。後、伐採後の枝を処分に運搬したり、伐根【ばっこん】=木の根っこを掘り出す事 などもやります。
よく、一本切るのにいくらかかるの?って聞かれますが、木の立っている場所や大きさなどで重機やクレーンがいる場所など様々なので、やっぱり一度見てみないと分かりません・😓ホームページに載せているように見積りはほんとに無料なので、遠慮なくご相談下さい🙋もしやっぱり切るのは止めておこうとなっても全然心配されなくて大丈夫です。ただ見に行く日時はご相談の上でとなります。ご了承下さい🙇
All content © きこりす All rights reserved.
熊本の伐採・間伐・山林の買い取りのきこりす